anticapの日記

とある氷河期世代の海外就職、国際結婚、政治観

人種差別と日本の社会

6月中旬にはいり気温も温かくなってきました。いまだに忙しい日々を過ごしています

世間は相変わらず桝添都知事の話題ばかりですが、僕には彼が生け贄として選ばれたんだろうなとしか見ていません。某ハーフタレントなんかもスケープゴートでしょう。ここ数年で自民&経団連のタッグにマスメディアがより密接にくっつきはじめた気がします。中国みたいになってくんでしょうかね。一部の富裕層のために国がある的な。


さて、今日はハーフタレントという言葉も出ましたし、実体験に基づく人種の壁について話をしたいと思います。

現在日本は外国人人口が年々増えています。メディアにはハーフタレントが溢れてますし、彼らを見ない日のが珍しいです。僕が小さな頃はハーフタレントをテレビで見かけるのは珍しかったですし、チラシ等のモデルもハーフではなく欧米系のモデルだった記憶がありますしここ20年で急激に増えたのかな?と考えてしまいます。

かくいう僕の子供達もハーフにあたります。一緒に暮らしているとそんな感覚はないのですが、やはり外にでれば良くも悪くも目立つようでトラブルが起こったりするとうちの子はそういえばハーフだったなぁと思ってしまいます。こんなことはあまり書きたくありませんが、うちの子は肌の色も白く、眼や髪の色も若干ちがうため目立ちやすいのでしょうか他の子供達に外国人とからかわれてトラブルになることがありました。

子供はまだ非常にニュートラルな状態なので、あまり大人の固定概念は通じません、どの人種のハーフとかはありませんし単に見た目がちがければ目立つので好奇心もあってそういう行動になるのでしょう。現に同じクラスにハーフの子はいますが、見た目があまり変わらないためそういったトラブルはないようでした。しかしながら大人になるに連れて人種というくくりが発生してくる気がします。

近年日本では様々な人種のハーフタレントが溢れていますが、モデルなどの見た目で勝負している職業の方達はある人種の傾向が強い気がします。それは欧州系のハーフまたは遠くともその血がはいってるタレント。フィリピンや南米系のハーフでもスペイン系の親ですし、フィリピンなどはプロフィールなどでわざわざスペイン系フィリピン人と明記しているほどです。侵略者であったスペインの血を書くと言うことは同じフィリピン人でもイメージが有意に変わるんでしょうかね。

この流れをみていると僕はアジアを回っていたときに受けた印象を思い出しました。例えばフィリピンですが、テレビをつければ女優などはスペイン系の方々が多く、モデルなどは南米系と間違えそうな方も多かったです。また、韓国や中国の他タイなんかも女性は白人系の顔つきに憧れる人が多くアジア人はなにかしらコンプレックスがあるんだろうなぁと考えてしまいます。

南米などは逆に欧州系が多いのでやはり欧州系のタレントが多いものの黒人系のモデルがいたり、そこまで人種を意識した感じはありませんでした。逆に日系人の少ない国では東アジア人は珍しいらしく、日本人の観光客がトントン拍子でCMに採用されてました。実は僕も何度かTVにでたことがあります。

中東、アフリカ、中央アジアに関しては滞在したことが無いためよく知りませんが、サウジアラビアに知人達は欧州人への憧れはないようでした。宗教のせいもありますかね…

とここまで書きましたように、多くの国では欧州系の人種がイメージ的にも容姿的にも有意にたてることが多いと思います。少なくとも犯罪者的な疑いをうけづらいと思います。日本でも一時期、白人男性の人気が凄かったですしね。

とここまで人種について話してきましたが、これは欧州国が列強と言われた歴史の影響の他、メディアを使った効果でもあると思います。最近は控えられましたがハリウッド映画は白人系ばかりでしたし、シャネルなどのブランドのCMも同様でした。
このイメージ戦略のお陰で、彼らは付加価値をつけ、日本企業では考えられない利率をとる事ができています。ブランド以外でも、よくイタリアのハンドメイドの商品がありますが、高い理由は作り手の取り分が高いためです。個人で作られてるかたなども物価を考慮しても彼らはしっかり自分の取り分を確保しています。

この利潤こそが欧州のビジネスの強さかなと僕は考えています。薄利多売の人海戦術は途上国に任せ、イメージ戦略とオリジナリティー生かした利潤の高い戦略をとっているため長い休暇や高い賃金が維持できているのかもしれませんね。

日本もプライドをもってオリジナリティーを活かした商品をどんどん開発して欲しいですね。昔椿かなんかのCMで''日本の女性は美しい''とキャッチコピーにしいるのに欧州系のハーフモデルばかり採用していたのは失笑しましたが、文化的には日本は特殊ですから本当の意味でそれを生かして世界に羽ばたいて欲しいものです。